ワンダーフェスティバル2022[冬]
5回目となる今回は、
Figurama Collectors(フィギュラマコレクターズ)ブースで展示されてた
スタチューフィギュアをご紹介!
Please use the translation function.
Figurama Collectors

Figurama Collectors(フィギュラマコレクターズ)
高品質のスケール・フィギュアのデザインおよび制作会社として、ポップカルチャーの愛好家に向けた製品を展開。
フィギュラマコレクターズという名前は
「フィギュア」と「ジオラマ」を掛け合わせたもの。
フィギュラマコレクターズさんのサイトに動画が添付されてるんですけど、
よく見ると原型師サイトウヒールさんの姿が!?
原型に携わってるのかな!?
シャーマンキング スタチュー フィギュア
SHAMAN KING
SHAMAN KING: YOH ELITE FUSION STATUEFigurama Collectors limited





SHAMAN KING: HAO ELITE FUSION STATUE
Figurama Collectors limited







葉くん、麻倉葉王。
後ろに顕現している阿弥陀丸にスピリットオブファイア…
情報量多すぎ!
カッコよすぎ!
とくにスピリットオブファイア!
彫刻のような質感、炎のエフェクト、左手のすくい上げてる感じ。
最高です!
けっこうな時間見入ってました。
もっと寄りで撮影してくればよかった…
(綺麗ナ オ姉サンイテ 緊張シテタ。)
幽遊白書 スタチュー フィギュア
YU YU HAKUSHO
YU YU HAKUSHO: YUSUKE VS TOGURO ELITE FANDOM STATUE











2022年…まさか、幽遊白書のスタチューフィギュアが見れるとは…
ワンフェス2022冬で1番興奮した瞬間かも。
浦飯幽助vs戸愚呂弟
戸愚呂弟80%…筋肉繊維が凄い!
インスタに投稿したところ、
フォロワーさんからのコメントやDMが多かったので、根強い人気の高さが伺えます!
七つの大罪 スタチュー フィギュア
SEVEN DEADLY SINS
『七つの大罪』(The Seven Deadly Sins)とは
鈴木央(すずき なかば)による漫画。週刊少年マガジン(講談社)にて連載。
人間と人間ならざる種族の世界が分かたれていなかった古の時代、ブリタニアの大地を舞台に、七人の大罪人から組織された伝説の騎士団〈七つの大罪〉の戦いを描く。アーサー王伝説の前日譚。
連載は終了しているが、続編にあたる『黙示録の四騎士』連載中。
SEVEN DEADLY SINS: ESCANOR VS. ESTAROSSA
エスカノールVSエスタロッサ スタチュー フィギュア

















SEVEN DEADLY SINS: BAN VS KING STATUE
バン VS キング スタチュー フィギュア













フィギュラマコレクターズ『私たちについて』
フィギュラマはフィギュアを大量生産しておりません。
私たちがこだわりを持って制作したジオラマ・フィギュアは制作数に限りを設け、
制作プロセスの各段階において直接検査しています。
ダイナミックで時を超えたスケールフィギュアは環境に優しい材料を用いて作られており、
細部は手作業によって彩色が施されています。
大量生産せず、こだわりを持って1体1体制作されたフィギュア。
『手作業によって彩色』
どれだけ凄い原型でも、彩色次第でマイナスにもなるしプラスにもなる。
デコマス展示ではカッコよかったのに、製品版では『あれっ!?』って思うことが多々あるので、
フィギュラマコレクターズさんのフィギュアに対する思いはとても共感できます。
うちにもいつかは1体…
(倉庫借りたい…コンクリート打ちっぱなしの秘密基地みたいなとこ)
今回はここまで、
次回更新をお楽しみに!
コメント